千葉県 印西市 パソコン修理 富士通 FMV-NB995L AC電源部修

千葉県 印西市 パソコン修理 富士通 FMV-NB995L AC電源部修

先日お預かりしました富士通 FMV-NB995Lです。
AC電源部の接触不良により、電源が入ったり入らなかったりということでお預かり致しました。
年数的に見てもバッテリーは死んでいるでしょうから、これは致命的です。
それにしてもこの形状の機種、多いです電源部の故障。

早速バラしてみると、やはりプラス端子のハンダが剥がれて遊んでいました。
基盤自体も茶色く変色していました。
ハンダを盛りなおして仮組みし、電源を入れると・・・アレ?

テスター片手に導通チェックを行うと、断線してます。
仕方ないので、バイパスさせて再度導通チェック。今度は大丈夫です。
元通り組み上げて動作チェックも問題なし。

指摘外で、このパソコン以前落としてしまった経緯があり念のためハードディスクのチェックを行うと、
やはり不良セクタが・・・
お客様のご意向で今回がAC電源部の補修のみで納品させて頂きました。

千葉県八街市 パソコン修理 富士通 FMV-L21DW ハードディスク交換

今回は富士通の一体型パソコンFMV-L21DWの修理となりました。
こちらのお客様はメーカーにてハードディスクの不良判定で、データも全て消えてしまうとの事でご依頼頂きました。
メーカーはデータの保証はしません。
こちらのお客様は写真が最重要との事でしたので、まずはハードディスクを取り外してデータを復旧しDVDメディアに焼き付け完了しました。
この機種のハードディスクは純正が120GBだったため、160GBのハードディスクを組み込んでリカバリーして修理完了となりました。

千葉県八千代市 パソコン修理 Aopen AX4BS Pro コンデンサ交換

今回の案件は、数年間放置してあったPCを再度利用したいとのことでした。
利用するに当たって、リカバリーを希望されていましたので預かることとなりました。

数年間放置されていたものですから、もしかすると各部に異常があるかも知れません。
念のため、各部をチェックするために電源ON・・・あれ?電源が入らない。
ケースを開けてみると・・・あっちこっちのコンデンサがパンクしてます。
電源は問題なさそうなので、原因はこれだ!

2008051611294920080516113107

2008051611314920080516113307

不良コンデンサを交換するべくマザーボードより取り外します。
不良コンデンサは全部で9本。9本全てが有名な地雷コンデンサでした。

20080516113603

不良コンデンサ跡地には、電解液が付着しています。
自分のPCであればジャブジャブと水洗いですが、今回は乾燥させる為の時間と、安全性を考慮して、専用の洗浄剤を使用しました。

20080516113905

下記の写真は、コンデンサ交換後の写真です。
今回使用したコンデンサは下記のとおりです。

 

東信工業 低ESR電解コンデンサ 6.3V 1500μF × 1本
東信工業 低ESR電解コンデンサ 10V 1000μF × 5本
東信工業 低ESR電解コンデンサ 16V 2200μF × 3本

200805161144432008051611445820080516114519

交換後、再度組み直して電源ON・・・無事に電源が入り起動してきました。
ハードディスクのチェックを行い、問題ないことからリカバリーをして、メモリ増設、オーバークロックをし、負荷を掛けながら様子を見て安定動作することを確認致しました。
それにしても海外の安物コンデンサは酷いですね・・・

千葉県印西市 パソコン修理 SONY PCV-HX50B BIOS立ち上がらず

昨日の修理案件です。
別の場所から搬送されてきたPCを設置したところ、電源は入るものの画面に何も表示されないと言うことでした。
拝見すると・・・BIOSが上がってこない。
ん~マザーか、CPUか・・・ハードディスクか。
搬送方法を尋ねると、宅配業者ではなくご自身で毛布等に包み慎重に運ばれたとのこと。
結局預って見てみることにしました。

とりあえずCMOSクリアから・・・変化なし
IDE機器等を取り外して、最小構成で起動・・・変化なし
マザーが逝ってるか・・・とその前にCPUということで、外してみると・・・
ソケットからスコッと抜けてしまった・・・リテンションが破損している訳でもないのに。
CPUを取り付け直してみると、あっさりBIOS起動。

ん~不思議だ。Socket478だったので、CPUのピン周りが心配だったが幸い曲がりはないよう。
その後取り外したパーツを組み直し、各部点検するが異常なし。
何千台と見てきたが、初めてのケースでした。
パソコンは奥が深い・・・

PAGE TOP