⏰【店休日・営業時間のご案内】⏰

■ 11月10日(月)・11日(火)店休日 ※休業期間中は修理・お問い合わせ対応・発送など
すべての業務を停止いたします。


ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
【ご来店のお客様へ】
現在、2025年10月20日~12月15日(予定)の期間中、店舗前の道路が 工事のため通行止め になっています。
ご来店の際は 車1台分の通り抜けるスペースが開いております ので通過してください。問題なくお進みいただけます。
不明点はお電話にてお問い合わせください: 0476-37-7794
工事箇所の案内図(i-Rescue119千葉印西店 周辺)
工事箇所の案内図

<パソコン修理 佐倉市>パソコンから異音がする・・・

パソコン修理依頼するならJR四街道駅北口駅前の【i-Rescue119千葉四街道店】にご相談下さいませ。

パソコンも定期的なメンテナンスが必要です。

皆様こんにちは、JR四街道駅北口駅前通り沿いのパ】そこん修理店【i-Rescue119千葉四街道店】です。

本日ご紹介させて頂くのは、上記画像の冷却ファンのオーバーホールです。

今回はパソコンショップオリジナルのPCです。云わば自作機と同じ構成です。

使い始めて8年ほど経過しているとのことで、ここ最近電源を入れると耳障りな音がするとのことでした。

当店はマニアックな修理も行います。

お預かりし早速分解してみると・・・8年間使い続けていたわけですから凄まじい綿埃が混入していました。

ヒートシンクにも綿埃がびっしり付着していますので、CPU温度が下がらずに常にファンが全開で回転しているため耳障りな音に聞こえるのではないかと思います。

CPUファンからも異音がしているので、こちらも分解してオーバーホールが必要ですね。

ファンを分解してシャフトを磨いてグリスアップしていきます。

使用するグリスは高温にも耐えられるモリブデングリスを使用します。

軽く回転させてしっかりと浸透させます。

まとめ

しっかりと組戻してPCに組み込んで、BIOSからファンコントロール設定を見直して作業完了です。

パソコン内部のホコリもしっかりと取り除きます。

当店は他店とは違い大型コンプレッサーを所有しておりますので、とてもキレイになりますよ(笑)

バックヤードはメーターやらフィルターやら配管関係で工場!?みたいになっています(笑)

だからといって店内は静かなので大丈夫ですよ。

先程まで爆音で動作していたパソコンがとても静かになりました。

お客様も大変驚かれてお帰りになりました。

パソコンのトラブルでお困りの方は、是非一度当店にご相談下さいませ。

全力で対応させて頂きます。

error: Content is protected !!