突然パソコンが起動しなくなってお困りですか?
そんな時は、JR四街道駅北口前の「i-Rescue119千葉四街道店」にご相談ください。
皆様こんにちは、パソコン修理でお馴染みのJR四街道駅前の「i-Rescue119千葉四街道店」です。
桜も開花して春真っ盛りですが、新型コロナウイルス・・・感染者数が下げ止まっていてねぇ~
今年も花見は自粛ですかね・・・
さて新型コロナが全く収まらない今日ですが、仕事をしなくては食っていけませんからね・・・
各会社もテレワークを推進しているようですね。
テレワークをするにもパソコンやタブレット等が必須となるわけですが、最近のパソコンは値上がりしちゃってねぇ~・・・
世界中に新型コロナの影響が出ているせいで、パソコンに使用するための半導体が高騰しているんですね。
中古パソコンもテレワーク需要で高騰しているみたいですね。
そんな時は、家庭で眠っている昔のパソコンを蘇らせてみてはいかがですか??
パソコン修理 ご依頼内容
さて今回のご依頼ですが、新品パソコンが高いということから数年前に使用していたパソコンをオーバーホールして使用したいということでお手伝いさせていただきました。
機種は、富士通社製 FMV-AH700/5B です。
まず現状の状態ですが・・・
ハードディスクがクラッシュしています。
上記画像をご覧いただいたとおり、ハードディスクアクセスランプが点灯しっぱなしです。
本来であればここのランプは、チカチカと点滅するのですがクラッシュするとデータを読みに行っても正常に読み出せない状態のためにず~っと読み込みっぱなしになってしまうのですね(汗)
今回のご依頼内容の中に、このパソコンに保存されているデータも復旧したいという内容も含まれています。
現状ではデータの抽出も厳しい状態なので、まずはエラー領域の修正を行う必要があります。
ハードディスクのエラー修正には、ハードディスク容量および状態にもよりますが数時間~数百時間掛かることもザラです。
今回のハードディスクの容量は「750GB」でした。
状態は比較的状態が良かったため、1日で完了しました。
不良セクターの数も約300ほどありましたが、全て修正できました。
すると、どうでしょう!!
正常に起動してきましたよ!!
データも全て無事に復旧しました!!
このあとでSSDに換装しリカバリー、その後Windows10へアップグレードを行いました。
もちろんメモリも増設済みです。
ピッカピカに磨き上げてパッと見もキビキビとした動作も新品みたいに変貌しました。
古い端末のオーバーホールを検討されているお客様、パソコン修理の経験豊富な「i-Rescue119千葉四街道店」にまずはご相談くださいませ。
お客様のお力になれるよう全力で対応させていただきます。
#パソコン修理 #パソコン起動しない #千葉 #四街道 #八街 #佐倉 #成田 #ハードディスク交換 #起動しない #SSD交換 #SSD換装