酒々井・佐倉・印西の皆様、iPodTouchの修理できるお店をお探しですか?
それなら車で30分圏内のJR四街道駅北口駅前通り沿いの【i-Rescue119】にご相談下さい。
皆様こんにちは、iPhone修理・iPod修理・iPad修理・パソコン修理でお馴染みの【i-Rescue119】です。
先日、千葉県酒々井町よりiPod修理のご依頼がございましたのでご紹介させて頂きます。
機種は、iPodTouch第5世代です。
未だに大人気のiPodTouch第5世代ですね~第5世代は色々と問題もあります。
iPodTouch第5世代をご利用中の方の殆どの方が経験されていると思いますが、「ホームボタンが陥没してしまう」症例ですね。
iPodTouch第6世代からは、ボタンのタクトスイッチが改善されておりますので陥没することはないようです。
と言っても当店では修理を受けたことがないだけですが・・・(汗)
あとは年数的にバッテリーの寿命年数に到達していますね。
当店では、ホームボタン修理もバッテリー交換も対応可能です。
しかも即日対応です!!
話が逸れてしまいました・・・いつも逸れてるだろ。。。(汗)
今回ご依頼くださったお客様ですが、約2年前にに千葉駅前のiPhone修理店でバッテリー交換を依頼したそうです。
その時は、10日ほど預けたとのことでした。そうですね~修理を請け負ってくれただけでも良かったですね。
こちらのお客様に聞かれました!

前回バッテリー交換を依頼した時に、こちらのお店にもバッテリー交換できますか?って電話したんだけど当店ではできません!!」って言われたんだよね・・・(汗)

そうでしたか、ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。実は当店は2016年11月に四街道市に移転してきましてお客様がお電話された店舗は、当店とは異なる店舗かと思います。

あ~なるほどね、そういうことだったんですね!(笑)i-Rescue119さんではiPodTouchの修理は請け負ってもらえるのですか?

はい、もちろんでございます。当店ではバッテリー交換レベルであれば即日対応可能です。

んなに早く出来るの!?前回は10日掛かったんですよ!!

混雑時にはおまたせしてしまう場合もございますが、基本バッテリー交換は即日お返しできます。
このような会話があったのですが、移転してくる前は「i-Rescue119千葉印西店」として印西市にて営業しておりました。
今回のお客様は酒々井町在住の方でしたので、印西市まで来ていただければ即日修理が可能だったんですけどね・・・(汗)
広告の力は凄いですね!即日出来る近隣エリアのiPhone修理店よりも修理時間が掛かる遠方エリアにまで誘導してしまうんですから。
今回の修理依頼は、約2年前にバッテリー交換をしてもらったあと調子良く使えていたのが最近になって充電が出来なくなってしまったとのご相談でした。
充電器に挿した状態で流れている電流値を測ると全く電気が流れていません。
こうなるとバッテリー不良かライトニングコネクタ不良か最悪メイン基板の損傷となってきます。
調査の結果、ライトニングコネクタ不良と判明しました。
それでは早速交換作業を開始します。
iPodTouchのライトニングコネクタは、iPadAir・iPadmini等のライトニングコネクタ同様にロジックボードにハンダ付けされています。
このためiPhoneのように交換ができません。非常に細かな作業となり設備と技術を要求されるため一般的なiPhone修理店では作業ができないのです。
上記画像のパーツが取り付けを行うためのライトニングコネクタです。非常に細かいランドをハンダ付けしていきます。
今回はロジックボードを取り外していますが、外さなくても交換作業は可能です。
それでは故障したライトニングコネクタを外しますよ。
はい、外れました(笑)当店が作業すればあっという間ですが、普通はできないですよね。
でも海外の方ですが、youtubeの動画で素人さんがiPodtouchのライトニングコネクタ交換にチャレンジしている方がいましたよ。
結果的には失敗に終わってました(汗)不良のライトニングコネクタを外す際にハンダが剥がれていない状態で引っ張ってました(汗)
結果、プリント基板が剥がれてしまって・・・Ω\ζ°)チーン
本来であれば上記画像のようにキレイに剥離する必要があります。
数ある端子の1本1本にキチンと役割があるため、1本でも切れてしまえば Ω\ζ°)チーン です。
まぁ1本2本だったらバイパスすれば良いのですが・・・。
では新しいライトニングコネクタをハンダ付けしていきます。
上記画像はiPhoneでズームして撮影していますから大きく見えますが、実際にはコンマ何ミリの世界です。(汗)
ザックリとハンダ付けが終わったところで、マイクロスコープを使用して各ランドがショートしていないかをチェックします。
問題があればここで修正します。
マイクロスコープで検査したところ、ショートしている箇所はありませんでしたので実機に組み戻していきます。
スピーカーもハンダ付けされているので、古いライトニングコネクタから取り外して新しいライトニングコネクタへ移植します。
あとはバッテリーを戻して・・・といってもこれもハンダ付け!!
iPodTouchは、ほぼすべてのパーツが全部ハンダ付け!!
本当に手間がかかるんです(汗)手間がかかるからどこのお店もやらないのかできないのかはわかりませんが・・・
当店ではしっかりとお受け致します。
作業完了後の写真を撮り忘れてしまいましたが、無事に充電ができるようになりました。
無事にお客様の元へ戻っていきました。即日出来るところがあるなら、もっと早くに知っていれば・・・とおっしゃっておりました。
当店の力不足で申し訳ありません。
これからは地域の皆様に知って頂けるよう頑張っていきます。
千葉市・四街道市・佐倉市・八街市・酒々井町のお客様、iPhone修理・iPod修理・iPad修理・パソコン修理といえば
JR四街道駅北口駅前通り沿いの【i-Rescue119】とお含みおきください。m(_ _)m
i-Rescue119