JR四街道駅 北口駅前通り沿いの【i-Rescue119】は、ガラケーの水没修理にもチャレンジします!!
皆様こんばんは、JR総武本線 四街道駅北口駅前の iPhone修理 店【i-Rescue119】です。
当店は地元人気ラーメン店「みそ街道」さんのお隣です。JR四街道駅より徒歩2分の場所に位置します。
さて本日の修理依頼のご紹介ですが、今まで数多くの修理依頼をご紹介させていただきましたが今回は初めてのご紹介となります。
ナント!?「ガラケー(ガラパゴス・ケータイ)」の水没修理依頼です。(汗)
いや~引き受けてしまいましたよ(汗)地元の呑み屋さんのママさんの携帯です。
大変お困りのご様子でしたので、交換用の部品も無いため駄目元をご理解頂いた上で承りました。
はいこちらが問題のガラケーです。
トイレに落としてしまったそうです。カメラレンズの窓から水滴が見えますね。
結構水が入ってそうですね(汗)
それでは分解していきましょう。
やっぱり結構入ってますね~ところどころ腐食も確認できました。
上記画像は腐食箇所を拡大したものです。
白くカビが生えているような部分が腐食箇所です。
ここから先の画像はありません。バタバタして撮れませんでした(汗)
この後、元通りの状態に組み直したところ・・・無事電源は入りました!!
しかし・・・電波を拾わない・・・(汗)ダメだ、これでは携帯として機能しません。
データは生きていることは確認できたので、成功といえば成功です。
水没復旧は、全機能を回復させるための行為ではなく、データ復旧を行うための行為なので。
しかし今回は、全機能の回復を望んでいらしたので失敗ですね。(汗)
いや~ガラケーは分解が大変ですね~。プラスチック部品が多く、気を遣いますね。
この世にスマートフォンが出て来る前はガラケーしかなかったわけで、その頃は分解してLEDチップの打ち換えを行うカスタムが流行ってました。
私のガラケーもLEDチップ打ち換え&オールペン(笑)して、ケータイカスタムサイトなどに画像を投稿したりしていました。
何年前ですかね~約20年位前でしょうか?docomo の N502it だったけかな~忘れてしまいました(汗)
Nシリーズ、流行りましたからね~。
さてガラケーの修理依頼のご相談はありませんが、今回のようにお困りの方がいらっしゃれば出来る限りお受けします。
機種によっては難しい場合もございますので、お気軽にご相談くださいませ。
i-Rescue119
゚☆+.゚☆+゚☆+.゚☆+゚☆+.゚☆+゚☆+.゚☆+゚☆+.゚☆+゚☆+.゚☆+゚☆+.゚☆+