iPhone6の修理は、のJR四街道駅前、i-Rescue119にご依頼下さい。
こんにちは、JR総武本線「四街道駅」北口駅前通り沿いの【i-Rescue119千葉四街道店】です。
毎日暑い日が続いておりますが、皆さま体調は大丈夫でしょうか?
これだけ猛暑日が続いているにも関わらず、梅雨明けはもう少し先とのこと・・・確かに梅雨らしい雨が関東の方では降っていませんからね。
さて先日、千葉県四街道市のお客様より大破したiPhone6修理依頼がございました。
当店を良くご利用頂いているお客様からのご紹介です。ご利用頂きありがとうございます。
まずは画像をご覧くださいませ。
修理前の状態です。液晶パネルの破損、バッテリーの膨張、ホームボタンの破損と3箇所ほど目視で確認できました。
内部のことはバラしてから確認していきます。
[metaslider id=3388]
バラすと内部は酷いことになっています。
まず水没の痕跡が残っています。お客曰く、数か月前に千葉駅前のiPhone修理店で水没修理をしてもらったそうです。
水没修理が30分ほどで戻ってきたそうです。とにかく酷い汚れ様です。
洗浄も何もしていないのではないかと思うくらいです。
[metaslider id=3399]
上記画像は、洗浄前と洗浄後の画像です。
しっかりとクリーニングすれば、見違えたようにキレイになります。
ホームボタンを固定するための金属ステーも破損しておりました。
赤い丸の部分ですが、本来ボタンを押し込むためのパーツが付いています。
そのパーツが無くなってしまっているため、ボタンが正常に動作しません。そのため金属ステーに加工を施します。
バッテリー固定用のテープも、こんな杜撰な状態になっておりました。
こちらもしっかりと対応致します。
はいいかがでしょうか!?無事に作業が完了し動作も問題ありません。
今回はホームボタンも内部でケーブルが切れてしまっておりました。
よって新しいボタンに交換しております。
ホームボタンを交換する弊害として、指紋認証機能が使用できなくなります。
これは指紋認証機能が付いている端末全てにおいて共通して言えることです。
しかしパスコードはキチンと設定できますので、セキュリティ上の問題は特にありませんのでご安心下さいませ。
このように当店では、大破したiPhoneも出来る限り現状復旧させるよう努力しております。
iPhoneを壊してしまってお困りのお客様は、のi-Rescue119にご相談下さい。
全力で対応させて頂きます。
iPhone修理・iPad修理・iPod修理・パソコン修理専門店【i-Rescue119】
千葉県四街道市四街道1-4-9 ブルースカイタワー1F