皆様こんにちは~千葉県四街道市でiPod修理を行っております、i-Rescue119です。
学校生活が始まり約2週間ですが、学生の皆様は新しい生活に慣れましたか?
さてちょっと古い記事となってしまいますが、今回はiPodTouchの液晶画面破損について書きたいと思います。
機種は、iPodTouch第5世代ですね。
こちらの端末のオーナー様は、この春高校進学ということでした。
恐らくは中学時代に使用していたのでしょうね。
まず画像をご覧ください。
修理前の画像ですが、液晶画面右上部分が割れてしまっています。
液晶が割れてしまっているために、画面上に縦のストライプ状に線が入ってしまっているのです。
これは液晶が割れていなくても発生する症状です。iPodTouch・iPhone共に同じような症状が発生します。
これは落としたことによる衝撃で発生するものですね。
今回の落とした際の衝撃が強かったのかフレームまで相当歪んでおりました。
下記に動画をご用意しましたのでご覧ください。
今回はこのフレームの歪みと液晶パネルの交換を行っていきます。
はいこのようにチャチャチャっと分解していきますよ。
チャチャチャっなんて簡単に書いていますが、ご自身ではチャチャチャっとはいきませんのでご注意ください。
我々は経験を積んでいるので・・・
左側の黒い液晶パネルが新しいパーツです。これをiPodTouchに組み込んでいきます。
こんな感じで組み上げていきます。
iPodTouchの修理は、難易度はかなり高めなのでご自身での修理は細心の注意が必要です。
Wi-Fiのアンテナケーブルを切ってしまってWi-Fiを掴まなくなったなど、多くの2次被害が発生します。
このため経験豊富な修理店に依頼されることを強く推奨致します。
はい無事に修理完了しました。
フレームも修正済みです。こちらは完全無償です。
フレームが歪んでいると仕上りが悪いですからね。当店は仕上りを重視しております。
お客様にも大変喜んで頂きました。
修理代金は、親御さんからのお支払ですけどね(汗)
iPodTouch修理でお困りのお客様は、経験豊富な当店に是非ご相談ください。
お客様にとって最善の策をご提案させて頂きます。
ご相談だけなら無料です、お気軽にお問い合わせください。
iPhone修理・iPod修理・iPad修理・パソコン修理のi-Rescue119
千葉県四街道市四街道1-4-9 ブルースカイタワー1F