皆様こんにちは、千葉県四街道市にあります「i-Rescue119千葉四街道店」でございます。
先日、千葉県市原市よりiPodTouch修理依頼がございましたのでご紹介させて頂きます。
機種は、iPodTouch第4世代です。
iPhone4と同年代のモデルとなりますので、かなり古いですよね。
今回、バッテリーが全く持たないということで交換のご要望がございました。
実はこちらのお客様、ご自宅近隣のiPhone修理店でiPodTouchのバッテリー交換を依頼されたところ、
「iPodTouchはガッチリくっついているので修理できません!!」と門前払いとのことでした。(汗)
ガッチリって何のことを言っているのかわかりませんが・・・ガラスのことなのかバッテリーのことなのか・・・
確かにガッチリ付いてますけどちゃんと剥がせますし・・・そもそも簡単に剥がれたら逆に問題な訳で・・・(汗)
インターネットで色々と調べたところ、当店にてiPodTouchのバッテリー交換を行っていることを知りご連絡を頂けたという経緯です。
千葉県市原市から当店までは、館山自動車道・京葉道路を利用して約40分です。
当店は、最寄り駅からも近いですが最寄りの高速道路インターチェンジからも近いのです。
こちらが分解前のiPodTouchです。一緒に並べてあるパーツが新品のバッテリーです。
バッテリーがほぼフル充電の状態ですが、最近良く耳にするiPodTouchの使用方法なのですが、Bluetoothで車載ナビに接続し音楽を聞くという使い方です。
数年前のナビですとUSBケーブルでドックコネクタに接続し音楽再生といった感じでしたが、ここ最近のナビはBluetoothでケーブルレスになったんですよね。
便利な世の中になりました。私自身も通勤途中の車内では、iPhoneを同様の使い方で音楽を再生しております。
このことから車内では充電器に繋ぎっぱなしでご来店頂いたため、バッテリーがフル充電の状態なんです。
でも動作確認中にバッテリーの残量計がどんどん下がってくるのがわかりました。
iPhoneもそうですが、古い端末ほどバラすのが大変なんですよね。
iPodTouch第4世代もバッテリーのケーブルがロジックボード(メイン基板)の裏側を通っています。
バッテリーの接続端子部分もiPodTouch第5世代に比べると、狭い範囲で3箇所接続されており慎重に作業をしないと基板破損を招きますね。
はい、こんな感じで交換作業が完了しました。
この状態で動作チェックを行い、問題がなければ元通りに組み上げていきます。
はい無事に作業完了しました。
iPodTouchの古いモデルは、ホント大変です。
これでは他店も断る理由もわかります。
しかし当店では、出来る限りお客様のご要望にお答えできるよう日々精進しております。
iPodTouchのバッテリー交換でお困りのお客様は、是非当店へご相談ください。
全力で対応させて頂きます。(•̀ᴗ•́)و ̑̑
ご相談だけなら無料です。
お気軽にご来店ください。
iPhone修理・iPod修理・iPad修理・パソコン修理のi-Rescue119千葉四街道店
千葉県四街道市四街道1-4-9 ブルースカイタワー1F
JR総武本線「四街道駅」北口より徒歩2分
京葉道路「貝塚IC」より約15分