iPodTouchの電池交換は、【i-Rescue119】データもそのまま!ゲームデータ・音楽データも消えませんよ!!
皆様こんばんは、iPod修理でお馴染みのi-Rescue119千葉四街道店です。
本日は、千葉市若葉区よりiPod修理のご依頼がございましたのでご紹介させて頂きます。
遠方よりご来店頂きありがとうございます。
機種は、iPodTouch第5世代です。
iPod修理は、対応してくれるお店が少ないですからね。
こちらのお客様も千葉駅前の某修理店へ持ち込んだところ、「ウチでは対応できません。iPodの修理をしてくれるお店は都内に数店舗しかないです。」と言われたそうです。
ウチは都内ではないですがね・・・同じ千葉県です。
修理の内容はバッテリー交換ということでした。
充電器を繋いだ状態でないと、直ぐに電源が落ちてしまうとのことでした。
バッテリーの劣化により充電が出来ない状態ですね。
このように充電器を繋いだ状態であれば起動しきちんと使えます。
一度充電器を外してしまうと・・・すぐさま電源が落ちてしまいます。
iPodのバッテリー交換は、iPhoneと違い簡単には交換ができません。
iPod修理が出来ないところは、iPad修理も受け付けないですね。
バッテリー自体が、ロジックボードにハンダ付けされています。
このことから修理が出来ないお店が多いわけです。
しかし当店ではキチンと修理可能ですよ!お任せ下さい!!
このようにハンダ付けされています。
ハンダは3箇所ですが、不慣れな方ですと間違いなく壊します。
パターンごと剥がしてしまうのです。
キチンとした作業を行うには、やはり工具が必要です。
工具があっても工具を使いこなす技術と経験が必要です。
このことから同じiPhone修理店でもiPod修理は受け付けないことが多いのです。
はい、このようにバッテリーを剥離します。
左側が剥離したバッテリーで右側が新品バッテリーです。
上記画像は、組み込みが完了した状態です。
ハンダ付けも完了しております。
ハンダ付けポイントには、必ずカプトンテープにて保護しましょう。
このカプトンテープも粗悪品がありまして・・・当店で使用しているテープは、高級品を使用しております。
はい、外したフロントパネルを組み込んで修理完了です。
充電器を繋がなくても正常に起動しています。
充電器を繋ぎ充電が出来ることもキチンと確認済みです。
iPodTouchのフロントパネルは、両面テープで固定されているだけなので、この後で再圧着のための時間を数十分頂くことになります。
このように当店では、他店で断られた作業も出来る限りお受け致します。
お困りのお客様は、エリアトップクラスの設備・技術力の当店へ是非ご相談ください。
全力で対応させて頂きます。
i-Rescue119
JR総武本線「四街道駅」北口より徒歩2分
東関東自動車道「四街道IC」より約3km
只今当店では、ご不要となりましたiPhone・iPad・iPodの買取を行っております。
残債あり・ジャンク品でも買取可能です。
是非当店へお譲り下さい。