皆様こんばんは、パソコン修理でお馴染みのi-Rescue119千葉四街道店です。
先日、福岡県よりLinkStationのデータ復旧のご依頼がございましたので、ご紹介させて頂きます。
機種は、バッファロー社製 LS-Q2.0TL/R5 です。
HDD4本タイプの機種ですね。
RAIDレベルは、RAID5での構成でした。
先日、掲載させて頂きました某大学病院の救急救命センターのデータ復旧の記事をご覧頂きましてご依頼下さいました。
大変ありがたいことです。
遠方よりご依頼頂いたので、必ずや成功させねば・・・
こちらが実機となります。
状況は、青いランプが点滅し一向に起動しないとのことでした。
実機を確認するとお客様のご指摘通り、青いランプが点滅していて確かに起動しないようです。
バッファロー製のNAS管理ソフト「NASNavigator」にて確認すると下記のようになっていました。
「ディスク1をディスクチェック中です。電源を切らないでください。」と永遠にこんなことをしています。
これはHDDがおかしいですね。
USBタイプの外付けHDDであればチャチャチャっとデータ復旧が可能ですが、この手のNASというネットワークドライブは、Linuxというシステムで構成されておりしかもRAIDという特殊なシステムで動作しております。
このRAIDがまた厄介で、データを失うことが無いようミラーリングを行ったりすることをメリットとしておりますが、一度こういう風にトラブルに陥ると厄介な事になります。
RAIDと言えども、所詮HDDです。
いつか必ず壊れます。この壊れた時が厄介なのです。
このことから当店では、RAID構成のHDDはオススメしておりません。
話は逸れましたが、救急救命センターのデータ復旧で使用した機材一式を使用しデータ復旧作業を行います。
データ容量は、1.0TB程度でしたので大した量ではありませんでした。
結果は・・・無事に復旧完了しました!!
早速お客様に返送しデータを確認して頂いたところ、キチンとデータが復旧されているとのことでした。
いや~良かったです。
本当にデータ復旧は気を遣います。お客様にとっては大事なデータですからね、それを復旧できるか出来ないかが掛かっておりますので・・・
価格も他店様と比べればリーズナブルな価格で完了したと思います。
このように当店では、エリアトップクラスの設備・技術力を駆使して全力で対応させて頂きます!!
お困りのお客様は、是非当店へご相談ください。
千葉県四街道市四街道1-4-9 ブルースカイタワー1F
TEL 043-310-4215
只今当店ではご不要となったiPhone・iPadを高額にて買取中です。
ご家庭で眠っているiPhone・iPadを是非当店へお譲り下さい。